4時間半の生放送が人気の「王様のブランチ」の司会をつとめていた谷原章介さん・新川優愛さんが3月で卒業。
そして新MCが発表されましたね。
新しいMCはアンジャッシュの渡部建さんとモデルの佐藤栞里さんに決まりました!
佐藤さんは雑誌「ピチレモン」オーディションでモデルデビューし、現在も多くの雑誌でモデルをつとめています。
最近ではテレビでも見かける機会が多く、「笑ってこらえて」など多くの番組で目にする機会も増えましたね。
元気のよりキャラクターと長身で小顔が際立つショートヘアが印象的なモデルさんです。
以前はロングヘアだったこともありますが、ショートヘアがお似合いの佐藤さん。
ショートヘアを素敵に見せるテクニックについて紹介します。
タイプ別!ショートヘア特集
ショートヘアは年代や男女を問わずおしゃれな清潔感のあるヘアスタイルとして認知されていますね。
パーマやアレンジなどバリエーションも豊富で、知的な雰囲気から可愛らしい雰囲気、大人っぽい雰囲気までいろいろな印象を与えることが可能です。
髪の色や前髪のアレンジなどでもずいぶん印象の変わるショートヘア。
ショートヘアなら、自分に似合うスタイルが必ずみつかるはずです。
いくつかのタイプ別にショートヘアとそれをさらに素敵に見せるプラスαについてご紹介します。
クールで大人っぽく見せるには
クールに見せたいのならショートのストレートヘアがおすすめです。
色は流行にもなっている暗髪カラーがおすすめです。
暗髪カラーとは6〜7トーンくらいの髪色で、黒髪よりも少しだけ明るい髪色です。
色落ちしにくく、透明感が持続しやすいのが特徴で、日本人によくあう髪色といえるでしょう。
今まで髪色が明るかった人がいきなり黒髪にすると違和感がありますが、暗髪ならば違和感が少なくカラーチェンジをすることができます。
また今まで髪を染めていなかった人でも、少し柔らかい雰囲気になりますのでぜひ試してみてください。
また大人っぽく見せるときには長さをそろえるのが定番でしたが、最近はもみあげを短くしたり耳を出すスタイルでクールにするのもかっこいいですね。
耳を出すと目線が上に行きますので、マフラーやサングラスなどの小物もとっても映えます。
流行やモード系の小物を取り入れるとセンスよくしあがりますね。
小物遣いがうまいとクールでかっこよくなりますのでお勧めです。
かわいらしく見せたいのならゆるパーマショート
かわいらしく見せたいのならゆるくパーマをかけた耳を隠したスタイルがおすすめです。
パーマをかけるのでスタイリングしやすいのもうれしいポイント。
朝のヘアセットの時間を短縮することもできますね。
ゆるショートには少し明るめのカラーもよくあいます。
より軽さが演出でき、かわいらしく見えます。
柔らかくふんわりとした印象は女性からも男性からも愛されるヘアスタイルです。
メイクも優しくしあげるとよりふんわりとした演出ができます。
アイメイクはナチュラルに、特にアイラインはブラウン系を使うと優しい印象にすることができます。
ベースメイクであ、チークなどで肌に赤みを入れるとよりかわいらしく仕上げることができるでしょう。
愛されNO1のふわくしゅ小顔ショート
子供っぽくなり過ぎず
ボーイッシュにもなり過ぎない
女性らしさのある愛されショートです
前髪に質感を入れすき間感をつくったこと
顔周りは自然に輪郭になじむように
小顔効果抜群 pic.twitter.com/Ymkk5z03v2
— ショート・ボブヘア 2015 大図鑑 (@mikigdreyd5) 2017年1月25日
ナチュラルに仕上げたければマッシュベース
マッシュベースはトップがふんわりとしていて襟足がスッキリしているので、小顔に見える効果があり、ナチュラルな印象になります。
日本人に多い絶壁もカバーしやすくなります。
ショートヘアの元気なイメージはそのままに女性らしい雰囲気も演出することができ、どんな方でも安心してチャレンジできるヘアスタイルといえるでしょう。
こちらも暗髪との相性がよく、透明感のあるスタイルに仕上げることができます。
首元の少し空いた服などを着るとより首元のスッキリした感じが協調されるのでお勧めです。
引用:http://www.garden-hair.jp/ghc/style/3097
ヘルシーに仕上げたければ前髪をサイドに流したゆるめのパーマ
少し長めのショートボブスタイルならヘルシーで大人の女性を演出することができます。
毛先のみパーマをかけて前髪を左右に流せば健康的で美しい雰囲気を演出することができます。
パーマをかけることでスタイリングしやすくなり、きれいに仕上げることができますがパーマがなくてもヘアアイロンなどでスタイリングすることも可能です。
前髪がない分、顔が目立ちますので白や黄色など明るいトップスを着るとよりヘルシーさを強調することができるでしょう。
メイクも併せて透明感やツヤ感のある物をチョイスしましょう。
ベースメイクはと透明感のあるものにナチュラルな日焼け風のチーク、アイメイクには薄い色で濡れ感のあるものを選ぶとよくあいます。
口元は透明感のある明るい色をチョイスするとより素敵です。
引用:http://beautynavi.woman.excite.co.jp/style/detail/37195
ショートヘアはアレンジ無限大
いかがでしたでしょうか?
ショートヘアは奥が深く女性らしさをより協調させてくれるヘアスタイルです。
メイクやファッションと合わせてより一層魅力的なスタイルにすることができますのでぜひチャレンジしてみてください。